 文部科学省委託事業:平成27年度採択
文部科学省委託事業:平成27年度採択
    成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進 


.jpeg)



 
        
          プロジェクト名称:メイクアップ分野における中核的専門人材養成のためのプログラム開発と実証:地方・企業版および上級技術(略称:メイクアップ ラボ プロジェクト )


 ●メイクアップ ラボ プロジェクトの成果報告書ができました。
●メイクアップ ラボ プロジェクトの成果報告書ができました。 ●メーリングリスト登録するとプロジェクトからのお知らせが配信されます。
●メーリングリスト登録するとプロジェクトからのお知らせが配信されます。

 平成26年メイクアップ アドバンスプロジェクトの報告ページ
平成26年メイクアップ アドバンスプロジェクトの報告ページ26年度受講者の皆様へお知らせ(課題提出、機器返却、練習会について)
     ●メイクアップ アドバンス プロジェクト実証講座では、アドバンスメイクに関する講義を概論的に行いましたが、技術修得には自主演習が必要との観点より、機械等の貸出、コース生(6日受講)への演習材料の供与を行いました。本メイクアップアドバンスの実証的評価において、受講生のかたがたの理解度や技術修得度を評価するにあたり、演習提出は重要な部分であります。 
  26年度受講生の方で機械等の貸出(コンプレサー、ハンドピース)を受けたかたで返却をしていない方は以下の所に速やかにご返却ください。
  送付の場合 
  〒455-0046
  名古屋市港区大手町3-3-4 マリブTEMPTU 
  文科省プロジェクト 係 
  電話052-654-2839
  持参の場合:TEMPTU代々木店 03-5350-5848
     尚、提出・返却際の送料負担は各自でお願いいたします。 
     また、提出・返却の場合に、所属、名前、電話番号を明記してください。
   ・提出ファイルの返却を希望する方はメールまたはFAXで返却依頼をしてください。
   メール:abproject@tva.ac.jp FAX:052-654-2818
 実証講座の受講生募集について
実証講座の受講生募集について応募についての詳細は、下記リンクページの「2014(平成26)年度実証講座参加案内」をご覧のうえ、 お申込みください。締切日は26/9/30となっていますが、定員になり次第締め切ります。
    また、1日限りの講座聴講参加は空きがある場合は受付けます。
・コース生定員:東京開催(80名+予備5+調整5)、大阪開催(20名)
    ・1日講座聴講生定員:聴講生+コース生を含み毎回25名まで
             (コース生は毎回18名程度となるので残りが聴講生枠です。)
    ●東京開催:平成26年9月20日より平成27年2月まで(毎月5回)
・コース生募集(6回必須:定員80名+調整5名+調整枠5名):満員御礼!
    
            ・1日限りの講座聴講生参加:空き有。但し、講座聴講参加は材料等の持ち帰りはありません。
                  空きがあれば前日まで受付 090-3309-6529:浅野まで
          
    ・一部日程は埋まりましたので、日程空き状況表を確認の上お申し込みください。
    
     ●大阪開催:11月1日(土)11月2日(日)12月20日(土)12月21日(日)1月17日(土)1月18日(日)
    
    ・コース生募集(6回必須:定員20名+調整枠5名):満員御礼!
    
            ・1日限りの講座聴講生参加:空き有。但し、講座聴講参加は材料等の持ち帰りはありません。
                  空きがあれば前日まで受付 090-3309-6529:浅野まで
          
    
    ●募集詳細は以下のページをご覧ください。
  
  
 実証講座の受講生決定と確認
実証講座の受講生決定と確認受講決定者はメールで通知したID、パスワードで見れます。
定員:東京開催(80名+予備5+調整5)、大阪開催(20名+調整5)。
        
 練習会開催について:      練習会は教員(受講参加者できなかった方を含む)や受講参加者およびその関係者であれば、どなたでも参加できます。
練習会開催について:      練習会は教員(受講参加者できなかった方を含む)や受講参加者およびその関係者であれば、どなたでも参加できます。練習会は教員不足を解消するために、即戦力となる人材養成のために行うものです。